今年度の勉強会を、下記のように開催いたします。
ご参加賜りますようよろしくお願いいたします。
記
砂防学会公募研究会「土砂災害に備える地区防災計画研究会」勉強会
日程:令和元年12月22日(日)13:15~16:50
場所:砂防会館別館B3階 会議室「立山」(東京都千代田区平河町2-7-4 )
主催:砂防学会公募研究会「土砂災害に備える地区防災計画研究会」
テーマ:地区防災計画の策定に 向けて。
~ でも,やはり,フルコース? 単品,定食,は お呼びじゃない?
~
趣旨説明 田中隆文 (名古屋大学・生命農学)
話題提供
西山幸治氏 (砂防フロンティア整備推進機構)
「土砂災害対策としての地区防災計画制度の意義と課題」
坊農豊彦氏 (地区防災計画学会事務局次長)
「地区防災計画の事例紹介 -土砂災害危険地域におけ
る策定実例-」
小穴久仁 氏 (NPO法人ドゥチュウブ, (株)エーアイシステ
ムサービス)
「星崎はなぜ地区防災計画を作った? -原点は伊勢湾
台風・高潮- 」
懇親会は赤坂見付辺りを考えています。
参加費 勉強会は無料。懇親会は実費。
参加登録 https://densuke.biz/list?cd=M52q4ErMyHuuWT7T
人数把握のため、伝助から参加登録を頂けると助かります。
パスワードは、sabo 半角小文字の4文字です。
(ご記入後、ご都合が変わった場合は、氏名をクリックすると変更画面にな
ります。)
予約の都合上、懇親会の直前でのキャンセルはお控えください。
問い合わせ先: 砂防学会公募研究会「土砂災害に備える地区防災計画研究会」
代表 田中隆文 takafumi@nagoya-u.jp
==================================
令和元年05月18日
砂防学会岩手大会の会期中に同会場で以下の企画を開催。
砂防学会公募研究会「土砂災害に備える地区防災計画研究会」のオープンな情報交換会
日時:令和元年5月22日(水)12:30~13:30(出入り自由。中座OK)(昼休み後半からポスターコアタイムの前半というタイミングです。)
場所:いわて県民情報交流センターアイーナ(大会会場内)の8F 811室(研修室) <=飲食OKですので,弁当持ち込みでどうぞ!
参加者:オープン(砂防大会参加者) 想定人数 1名~30名
企画のねらい:地区防災計画制度については,砂防学会参加者の認識のレベルは様々であろうと思われるが,認識を交換し,この研究会への期待を共有できる場としたい。
企画の具体的な中身
〇A1程度の紙2~3枚に,昨年度の本研究会の活動や出た意見や
今後の方向性を空白を多くとって記し,付箋を用意し自由に意見やコメントをペタペタ貼って頂く。
〇土砂災害に備える地区防災計画とは?というストレートな質問に対するキーワードをたくさん書いて,A1程度の紙に付箋を貼ってもらう.
〇事例や困っていること、検討中なことなどが情報交換や名刺交換.
令和元年05月8日
内閣府広報誌「ぼうさい」の最新号(第94号)の「特集 地区防災計画に 関わる人々」では,5つの事例を紹介していますが,そのひとつが“国土交通省水管理・国土保全局砂防部”です。http://www.bousai.go.jp/kohou/kouhoubousai/h30/94/index.html
平成30年01月25日
国交省砂防部の「地区防災計画(土砂災害に関するもの)」のページhttp://www.mlit.go.jp/river/sabo/chikubousaikeikaku.html
「実効性のある避難を確保するための土砂災害対策検討委員会」http://www.mlit.go.jp/river/sabo/committee_jikkousei.html
にリンクを張りました。
平成30年11月01日
第2回研究集会の話題提供タイトルを載せました。いよいよです。
平成30年09月26日
第2回研究集会を,下記のタイトル・内容・話題提供者で
11月11日に福島県いわき市城山公民館で実施したいと思います。
開催テーマを,
「 現在・過去・未来,
惑いも,想いも,夢も重ねる。
-地区防災計画の実効性と継承性を高めるために-」
として午前と午後の2部構成とします。
午前10:00からの第1部では,地域の皆様のご参加を得て,カードゲームEVAGの豪雨災害編を実施します。
午前中にみえた専門家の方はオブザーバーとして立ち見をお願いすることもあります。会場周辺は住宅地ですので,昼食の持参をお勧めいたします。
午後の第2部では,3名の方に話題提供を頂き質疑応答とともに2時間ほどの予定で進め,後日その内容を砂防学会誌に掲載し,専門家に向けての発信としたいと思います。
会場の城山公民館はいわき駅から徒歩15分,駅前にはビジネスホテルが並びます。
東京駅~いわき駅は特急ひたちで2時間半弱,直通です。
伝助への参加登録は,必須ではありませんが,参加者数把握のため推奨いたします。
https://densuke.biz/list?cd=42NChAebmCwqyHSX
よろしくお願いいたします。
平成30年07月28日
次回の研究集会の予告です。スケジュールに入れて頂けると幸いです。
場所はいわき駅から徒歩15分,駅前にはビジネスホテルが並びます。
東京駅~いわき駅は特急ひたちで2時間半弱,直通です。
———————————————————————————————-
平成30年07月27日
豪雨災害後のきついタイミングでの研究集会キックオフミーティング。
きつい部屋できついプログラムにも関わらず、多くの方にご参加頂き,
熱気ムンムン、どうもありがとうございました。
砂防学会公募研究会「土砂災害に備える地区防災計画研究会」
第1回研究集会キックオフミーティング
日程:平成30年7月26日(木)13:30~17:00
場所:東京駅にある三菱ビル11階の名古屋大学東京オフィス
プログラム (敬称略)
趣旨説明 田中隆文 (名古屋大学)
話題提供
井良沢道也 (岩手大学)
「地区防災計画制度の普及による地域防災力の向上を目指して」
石垣勝之・蟹井進(玉野総合コンサルタント(株))
「防災面から見た土砂災害の特徴と平時からの防災まちづくり」
大村さつき (応用地質株式会社)
「阿見町における土砂災害に対する地域防災力向上の取り組み事例」
————————————————————————–
平成30年07月07日
本研究会の第1回研究集会キックオフミーティングのご案内
————————————————————————–
砂防学会公募研究会「土砂災害に備える地区防災計画研究会」
第1回研究集会キックオフミーティング
日程:平成30年7月26日(木)13:30~17:00
場所:東京駅にある三菱ビル11階の名古屋大学東京オフィス
住所:東京都千代田区丸の内二丁目5番2号 三菱ビル11階 1168区)
http://www.aip.nagoya-u.ac.jp/ru/tokyo_office/detail/0000077.html
————————————————————————–
今回は,地区防災計画制度の期待と戸惑いなど,現状の問題意識の交換をしたいと思います。
田中の趣旨説明に続き,岩手大学の井良沢道也教授,
玉野総合コンサルタント(株) の石垣勝之さん
応用地質株式会社の大村さつきさんの
話題提供を予定しています(発表順,演題は未定)。
そして参加者全員によるフリーディスカッションで議論を深めていきたいと思います。
会場が20名ほどしか入れない部屋ですので,およその参加人数を把握したいと思います。 ご参加を予定頂ける方は,ぜひ,伝助に記入をお願いいたします。
https://densuke.biz/list?cd=cpQ39EQHNTzTWq6d
パスワードは cdmp です。
平成30年05月26日
「文献・資料」のページを充実させました。
「策定事例」のページを充実させました。
平成30年05月21日
リンクのページを作成しました。
充実させていきたいと思います。
乞,ご期待。
平成30年05月20日
『土砂災害に備える地区防災計画研究会』のHPが出来ました。
研究会の取組みのお知らせや関連資料を掲載していきます。
よろしくお願いいたします。